こちらの記事では、これからYmobile(ワイモバイル)を契約しようとしているあなたに、
実際にワイモバイルを利用している私が、ワイモバイルのメリットとデメリットをご紹介していきます。
Contents
ワイモバイルのメリットについて紹介!
ワイモバイルのメリットについてご紹介していきます。
ワイモバイルのおすすめのポイントは4つあります。
・格安SIMでありながら通信速度が速い!
・ソフトバンクのWi-Fiスポットが利用できる
・Yahoo!プレミアム会員が無料(月額498円)
・店舗が全国に1000店舗以上ある
ワイモバイルは通信速度が速い!
ワイモバイルは、他の格安スマホに比べて、データ通信速度が安定して早いです。
格安SIMというとデータ通信速度が遅いから使えない、というイメージがあるかとも思います。
通常、他の格安SIMはドコモ、au、ソフトバンクから回線を借りて運用して関係上、データ通信が遅くなりがちです。
しかし、ワイモバイルの場合、ソフトバンクと同じ回線を使用しています。
そのため、他の会社のように一部を借りているわけではないため、通信速度が安定して、高速で利用することが可能です。
一番、混雑するお昼時でも、常時25Mbps以上が出ているので、動画も十分見れる速度です。
格安スマホの中で、トップクラスの通信速度は、ワイモバイルの大きな特徴の一つです。
ワイモバイルはソフトバンクのWi-Fiスポットが利用できる
ワイモバイルを利用している人は、全国にあるソフトバンクWi-Fiスポットが無料で利用できます。
マクドナルドなどのファーストフード店、JRの主要駅や空港で、高速のWi-Fiスポットが、なんと無料で利用できます。
私もデータ容量を節約するため、このwi-fiスポットをよく利用しています。
外で利用する時は、ほんとに便利なサービスです。
ワイモバイルはYahoo!プレミアム会員費用が無料に!
ワイモバイルを契約している人は、なんとYahoo!プレミアム会員費用(月額498円)が無料になります。
Yahoo!プレミアには様々な特典があります。
・Yahoo!ショッピングでのポイント増量
・Yahoo!オークションが利用可能
・ファーストフードでのクーポンが貰える
・雑誌が無料で読める
・野球中継(パリーグTV)が無料で視聴可能
など
ワイモバイルは全国に1000店舗以上ある
ワイモバイルには、全国に1000店舗以上があります。
最近では、ソフトバンクのショップと併用して、ワイモバイルがあるので、
その数もどんどん増えています。
気になることがあれば、すぐに聞けにいけるので、初めて格安SIMを使う場合は、
店舗が近くにあるのは大きなポイントです。
しかし、新規での申し込みの際は、休日や繁忙期の場合、待ち時間などがあります。
そこでオススメなのがオンラインストアーです。
オンラインストアのメリット
・オンライン限定の割引あり
・24時間受付
・待ち時間なし
・余計なオプションが勧められない
・送料、代引き手数料無料
・最短当日発送
ワイモバイルが気になったら、ぜひ一度オンランストアを利用してみてください。
ワイモバイルのデメリット
ワイモバイルのデメリットをについて、ご紹介します。
ワイモバイルを使っていて、気になるデメリットは下記の2つのポイントです。
ワイモバイル
・データの繰り越しができない
・最低利用期限が2年と長い
ワイモバイルの最低利用期間は2年!
ワイモバイルは最低利用期間が2年間に設定されています。
他の格安スマホは最低利用期間が1年、半年などのところもありますが、ワイモバイルは2年間となります。
そして、途中で解約した場合の契約解除料(違約金)9500円となります。
途中で解約したくなる理由として、一番多くがあがるのは通信速度です。
しかし、ワイモバイルは、通信速度はドコモ、au、ソフトバンクとほぼ変わらない速度なので、Youtubeなどの動画やゲームで通信速度に不満を持ったことがないので、通信速度で解約したくなったことはありません。
ワイモバイルはデータの繰り越しができない
ワイモバイルでは毎月の残ったデータ容量を翌月に繰り越せるサービスがありません。
他のスマホ会社では、余ったデータを翌月に繰り越せるサービスを実施していますが、ワイモバイルにはこのデータ繰り越しサービスがないのです。
ワイモバイルでは3つのプランがあり、現在2年間限定のデータ容量無料増額キャンペーンを実施しています。
Sプラン
2G → 3G
Mプラン
6G → 9G
Lプラン
14G → 21G
私はMプランを利用していますが、外では主にインターネットやゲームをして、たまに動画を見ますが、これだけであれば十分な容量です。
ただし、このデータ増量無料キャンペーンも2年経過すると終了します。
引き続き、このデータ増量を利用したい場合は、機種変更をする、
または毎月500円を追加で支払うことで継続して利用することができます。
●まとめ
ワイモバイルの評判メリット、デメリットまとめはいかがでしたでしょうか。
格安SIMが初めての場合は、安くなったけど、通信速度が遅くなって使いづらいなどの話をよく聞きます。
でも、通信料を考えると、ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアに比べると断然お得な格安SIMがオススメです。
特にワイモバイルは実店舗も多く、ソフトバンクの安定した回線が利用できるのが大きな特徴です。
ぜひ、この記事を参考にして、ワイモバイルでお得にスマホを利用してみてください!